ヤマかけ歯科医師国家試験

ヤマかけだけでストレート国試合格を果たした現役歯科医師が運営するブログです。

歯科医師国家試験を振り返ってみる

いよいよ発表が明日になりました。

受験した皆さん、本当にお疲れ様でした。

試験が終わった後も生真面目に見直すのは、根を詰めすぎです。

せっかく国試のために調整して頑張ってきたんですから、試験が終わったらちゃんと自分の好きなことに熱中してください。

かくいう私も国試を受験し合格し歯科医師として働いているわけですが、終わった直後なんか、放心状態でした。

特にめちゃくちゃ勉強を頑張ったとかではないんですが、やっと6年間の監獄生活が終わった感じがして、本当に嬉しかった。(合格発表まだなのに)

1日目にみんな必修だけ自己採するんですが、あんまりおすすめしません。

私は結局終わってもなんの自己採点もせず、大学から採点を催促されてやっと麻布の採点サービスに打ち込んだぐらいです。

結果変わらないならやっても無駄だとか思ってたんですが、やっぱり統計取る以上協力はしとこうか、、ぐらいのモチベーションで。

直前は1日15時間とか勉強していました気がします。

6年生は2つの不安があります。まず大学を卒業できるか、それに歯医者さんになれるかどうか。

私は人より勉強量が少なかったので、その点の不安は少なからず抱えていました。

その上でなぜ合格できたのかを客観的、主観的に考えてみました。

ちょっとは参考になるかな、と。赤裸々に挙げます

下に思い浮かぶもの挙げてみます。

 

・なんとかなるやろ、という根拠のない自信があった

・講義資料をほとんど見ずに問題演習に9割の時間を占めていた

・大学の勉強はほどほどにして市販の教材で対策をしていた

・一秒でも早く大学を抜け出したいと思っていた

・1週間の予定をタスクベースで立てて、それをこなせば良いだけにした

・授業中の板書をほとんどしなかった、必要なところだけメモしてた

・苦手な分野を早期に発見してその分野だけやりまくっていた

・ブループリントからどの分野が何問ぐらい出るのかを試算して『範囲が多いけど難しいところ』『問題数少ないけど確実に得点できるところ』『苦手なのによく出る分野』を狙い撃ちしていた

・細かくテスト形式にして、点数を常々客観視できるようにしていた

 

といったところでしょうか。もちろんこうしとけば良かったな、、、と思うことも挙げてみます。

 

・直近3年分の国試を通しで解かなかった←本当に後悔した

・もっと真面目にやれば良かった

・もっと問題演習の量を増やすべきだった

・todoをどう立てていいか分からず、タスクを詰め込みすぎて毎日消化不良だった

・自分がわからない部分を聞く場所がなかった

・勉強法で悩んだとき、周りの人に聞くのが恥ずかしくてPDCAサイクルを回せなかったので効率悪い勉強をしていた 

 

たいていの悩みは、勉強法が間違っていることによる成績不振と、モチベーション低下です。ほとんどこの2つです。

 

こうしてたらもっと楽に受かったのになというのが多く残ったりもしたので、じゃあ自分でそれが達成できる塾があれば良いと思い立ち、作ったわけです。

 

大事なのは環境であると、いつ気づけるかが大事だと思った受験生時代でした。